ハローBOBOMINDダス!!ほとんどCDを買わなくなってからもう10年くらい経つかなぁ?
稀には買うんだけど収納する場所がなくてほとんど買わなくなってしまった。CDを売ったり捨てたりしたことはないんですよ!!一回もやっぱさぁ一枚一枚に思いれがあるどすえ〜!!って自分を度している訳なんですよ。
でニコ生でDJとVJを同時にSerato Videoを使ってやったりしてるんだけど、やっぱ自分の曲だけじゃ限界があるでしょ?だから30年くらいで集めてきたCDを使いたいなぁと思って、どうやったら使えるか調べた訳で、ジャスラックとも何回かメールして、でニコニコ動画は許諾楽曲ってのがあるのに気がついたんだよ。
音楽原盤利用ってのがあって普通はカバーとか自分で演奏したものなら国内の曲なら大丈夫な訳でも、DJってのは演奏にはあたらないってことで無理な訳でも音楽原盤利用可能な許諾楽曲なら大丈夫なんじゃないかなと思うんだ。という訳で今回許諾楽曲のみでDJセットリストを作ってDJプレイしてみたんだ。
できるだけ自分の好きな曲だけを選曲してるつもりだから自分で聞いてて心地良い感じにしてはいる。
セットリストはこちら
かけたいんだけど許諾されてない曲ってのはすごい数あってで、まずApple Musicの曲は使えない訳、だからCDから読み込んだ音源しか使えない。許諾音源だけ販売してるサイトとかあればめっちゃラクなんだけどね。
自分の曲とかMVなら使いたい放題だからめっちゃラクなんだけどグラスルーツの人達ももっと簡単に他人の曲使いたいですよねー。自分の曲だけだとどんな感じになるのか今4回くらい配信したんで見てみてください。
Vol.1〜Vol.4の間にVJのOBSでの重ね方を少し変えてみたんですよね。動画を半透明にしてプレイしてる自分と重ねるようにVol.3とVol.4ではしてるんですよね。
DJプレイ聞いて良いなぁと思ったらAmazonでCD物販してるのでよろしくお願いします!!
懐かしの名曲をDJ配信!!【許諾楽曲】
スポンサードリンク