BOBOMIND令和元年になってお絵かき掲示板に力を注ぐ!!
昔Macを買ってお絵かき掲示板なんかをホームページに設置していて当時まだマウスだったのでほとんど描いてなかったんだけど、その頃みたOROUだったかOROWだったか忘れたけど当時見ていたグラフィティライターのサイトの掲示板にグラフィティーが描かれてて面白いなって思ってよく見ていた。
そのサイトはフラッシュで作られていてビルみたいなとこから自殺する人のフラッシュで小泉総理のステンシルなんかをしていた。多分2000年前後だと思うんだけど記憶が曖昧なので何年かはわからない。
漫画みたいな絵を描きに来てくれた人がいて当時マウスで描いていたワターシには凄い驚きだった。ガッデムこんなの一体どうやって描くんだとか思っていて、ペンタブという存在を知ったのはその頃だったかも忘れてしまって記憶喪失ではないんだけど昔のことなのでおぼろげだ。
という事でワターシは令和になってお絵かき掲示板の個人サイトを作ったのだ。まだグーグル検索でも引っかからない。一応サーチコンソールで検索結果に引っかかるようにはしてみたけどまだ時間が経ってないのでわからない。
昔は個人サイトがすぐに見つかったけど今はなんだかグーグルで検索してもほとんど出てこなくて悲しくなる。。。どんな絵を描いてるかはサイトから見てもらえばわかるけど一応掲載しておく。
下の2枚はピクシブのお絵かきチャットで描いたものだ。お絵かき掲示板も種類がいくつかあってツールが違ってくるのも面白い。お絵かき掲示板ならではの絵が描けるのだ。お絵かき掲示板を日記にしてる人もいるみたいでワターシもそれやってみたいな!なんて思ってる。
このブログを読んだ人は是非足跡代わりにお絵かき掲示板に絵を描いていってください!お願いします。
qpさんのツイッターやブログを見てお絵かき掲示板が恋しくなったんですよね。個人サイト同士の交流とか昔はあったなぁなんて昔を懐かしみつつ思うのでした。